旭川家具工業協同組合は、前身となる旭川家具事業協同組合設立(1949年)から数え70年以上の歴史を持ちます。現在は、旭川市、東川町、東神楽町、当麻町の家具メーカー41社が加盟し、共同展示場事業、共同購買事業、共同受注事業、共同物流事業の4事業を柱に活動しています。
本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、 もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済地位の向上を図ることを目的とする。
共同展示場事業
旭川家具やクラフトを取り扱う常設展示場(ショップ)の運営
共同購買事業
家具メーカーが使用する木材等の資材の購入
共同受注事業
メーカーの得意分野の製品を空間に合わせてコーディネートして納品
共同物流事業
物流コスト低減を目的とする共同配送(旭川家具の8割は本州向けの出荷)
〒079-8412 北海道旭川市永山2条10丁目1-35
0166-48-4135
0166-48-4749
1957(昭和32)年7月18日
41社
旭川家具・クラフトを買って、学んで、体験する。デザイン都市・旭川の産業観光拠点。「一生もの」の家具から、旭川観光のお土産まで、約1,200点の家具・クラフトを販売。2023年4月、旭川家具の歴史、技術、デザインに関するミュージアム、ギャラリー、体験工房が新たに誕生しました。
住所
〒079-8412 北海道旭川市永山2条10丁目1-35
営業時間
10:00〜17:00
定休日
毎週火曜日(祝日除く)、年末、年始、お盆
事業再構築|Copyright © Asahikawa Furniture Industry Cooperative all rights reserved.